北海道クライミングトリップに行ってきました
来たぜほっかいどう~と叫んでます 被ってるトコは簡単なんだけどね・・ 快適カンテルート 居心地の良いキャンプ場。
でもゴミは捨てられ無い・・これで北海道クライミング終了! 先入りして、うーん北海道 中世の貴族のつもりで・・ アプローチ楽々でも登りは
楽々ではない青巌峡!小樽のビール倉で運河を観ながら 厚岸の牡蠣が旬らしい 我らがガイドツヴェート氏 地ビール樽、買っちゃいました!
小川山で飲みましょう!密なメンバーと毎回楽しい! 登ってる向こうではラフティング~
北海道!快適な気候で気持ちよかったです。天気も最終日ギリギリ持ちました!!ラッキー!!今回はコロナで4月にギリシャに行けなくなったメンバーが参加してくれ(感謝)移動が解禁になった北海道へ!「赤岩」しばりというワケでは無いのですが、2日間赤岩青巌峡、2日間は小樽赤岩で登りました。2つのエリアはまったく違うタイプの雰囲気とクライミング、我々は突き詰めるタイプではなく楽しむことに重点を置いているので、赤岩青巌峡ではキャンプ場で、小樽では運河沿いのホテルに泊まるなど2つのエリアを移動してワイワイと久しぶりのクライミングと旅を楽しみました。やっぱ旅はいいなぁ~
次回は7月22日~26日、小樽で買った地ビールを携えて小川山でクライミングキャンプです。是非参加してね~