11/14/2022 / 最終更新日時 : 11/14/2022 ちはる レポート/Report 北九州クライミングツアー 今回は日向神をメインにクライミングをしてきました。天気はずーっと快晴で、寒くも無く良いコンディションで登る事ができました。それに何故か同じ顔ぶれのメンバーなのに今回は看板ルートを含む幾つかの11台をトライして登る事も出来 […]
08/19/2022 / 最終更新日時 : 08/19/2022 ちはる Life in Slovenia 庭木の利用/Harvest from garden trees 家には10本くらいの木があるが、全て果実のなる木です、しかも大木(それ以外はこの家では認められないらしい・・(笑)実がなる木はあまり手間いらずで良いけど、その利用は結構大変な作業。近所や通りすがりの人にあげてもまだ大量に […]
08/06/2022 / 最終更新日時 : 08/06/2022 ちはる レポート/Report スロベニア最高峰トリグラウ山(2864m)/ Mt.TRIGLAV, highest mountain in Slovenia. スロベニア最高峰トリグラウ山に久しぶりに登って来ました。山に関しては前回の説明を観てくださいませ。初夏の花は終わりましたが、夏のお花が待っていてくれて嬉しかったです。スロベニアでは宣伝材料として使われていませんが(苦笑) […]
07/27/2022 / 最終更新日時 : 07/27/2022 ちはる Life in Slovenia スロベニア最高峰/Mt.TRIGLAV(トリグラウ山) 他の国の最高峰と違いピッケルやアイゼンを基本必要としないスロベニアの最高峰トリグラウ山(2864m)はここ数年欧米人に大人気です。C&C.JAPANの仕事ではありませんが、ツヴェートガイドは地元ガイドの依頼や口コ […]
07/10/2022 / 最終更新日時 : 07/10/2022 ちはる Life in Slovenia ラベンダーの収穫/Lavender harvest スロヴェニアの南、海とイタリアに近いBrdaは良質なワインで有名ですが、太陽に恵まれたこの地では果物の栽培なども盛んです。ツヴェートさんの息子のGFの実家が家族経営の自然農家を営んでいるので私達もなかなか経験出来ないラベ […]
07/07/2022 / 最終更新日時 : 07/07/2022 ちはる レポート/Report BLED湖近郊クライミング/Climbing near BLED 私達の実家があるBLED湖近郊のクライミングエリアです。夏は南の有名なエリアは暑すぎるのですが、この辺は北だし標高も少し高いので日陰を選べば快適に楽しめます。どれも南ほど広大な壁では無いけれど、点在していてそれぞれの岩場 […]
07/05/2022 / 最終更新日時 : 07/05/2022 ちはる レポート/Report スロベニアでの登山/Rjavina スロベニアの夏山に3年ぶりで登りました。Riyavia(ァリヤビナ)はヨーロッパアルプスの一部、大きなトリグラウ国立公園の中にある一つのピークです(2532m)。ちなみにスロベニアの最高峰はトリグラウで2864mです。3 […]
07/02/2022 / 最終更新日時 : 07/02/2022 ちはる Life in Slovenia スロベニアの山花発酵水/ŠABESA スロベニアの初夏の里山に一杯咲く木のお花、Šabesa(シャベッサ)、調べたらヨーロッパでは英語名でElderflower cordial。日本のだとニワトコの木に近いみたいですが・・・詳しくはわかりません(汗)日本のニ […]
06/23/2022 / 最終更新日時 : 06/23/2022 ちはる Life in Slovenia 3年ぶり・スロベニアでの夏生活 6月20日羽田を飛び21日にスロベニアの実家のあるBLEDに到着しました。去年は「マスク必須」と厳しかったターキッシュエアですが、今回は満席にもかかわらずスタッフすら付けていない状態。乗り換えのイスタンブル空港も各国の人 […]
12/29/2021 / 最終更新日時 : 12/29/2021 ちはる Life in Slovenia 帰国しました/Return to Japan 12月28日に帰国しました!26日の朝にスロベニアで痛い鼻のPCR検査、27日に結果を貰い、その夜にイスタンブール経由で羽田に帰国しました。イスタンブールまでの飛行機はほぼ満席!2時間くらいのフライトなのに食事も出すので […]