12/29/2021 / 最終更新日時 : 12/29/2021 ちはる Life in Slovenia 帰国しました/Return to Japan 12月28日に帰国しました!26日の朝にスロベニアで痛い鼻のPCR検査、27日に結果を貰い、その夜にイスタンブール経由で羽田に帰国しました。イスタンブールまでの飛行機はほぼ満席!2時間くらいのフライトなのに食事も出すので […]
12/24/2021 / 最終更新日時 : 12/24/2021 ちはる Life in Slovenia Xmas in Slovenia! スロベニア人と結婚して27年ほど経ちますが、スロベニアで向かえるクリスマスは初めてです♪スロベニアの首都里Ljubljanaの緯度は大体46°、日本の一番北の宗谷海峡を越えて樺太半島の南端あたりに位置しています。その割に […]
12/19/2021 / 最終更新日時 : 12/22/2021 ちはる Life in Slovenia スロベニアでのクライミング/Climbing in Slovenia 今回の滞在では天気の良い平日に何回も泊まりがけで南の地方にクライミング旅行をしました(週末は混雑なので)。私達の住むスロヴェニアのBLEDはマイナス8℃、でも高速で1時間半南下したエリアは7℃~10℃の快晴!裸体やタンク […]
12/05/2021 / 最終更新日時 : 12/05/2021 ちはる Life in Slovenia コロナ事情 in Slovenia スロヴェニアの新規感染者は一時期よりはぐっと減って2000人以下、ただ先日、金曜の死亡は18人と変わらず高いのが現状です(日本の人口に照らすと1080人)、オミクロンは確認されてないらしいです。今週からスロヴェニアでは屋 […]
11/30/2021 / 最終更新日時 : 12/02/2021 ちはる Life in Slovenia Dry kaki was successful in Slovenia/干し柿成功! 家の柿は完熟だと食べられる渋柿。試しに初めて干し柿を作ってみたところ成功しました!11月のBledは湿度が多くカビの心配があるので、途中から室内で干すことにして18日間。美味しく保存が利く干し柿は好評で、来年一杯作る予定 […]
11/28/2021 / 最終更新日時 : 11/28/2021 ちはる Life in Slovenia トリグラウ山脈を望むハイキング/Hiking on Lipanski vrh. 「きっと最後の晴天だから」という事で11月24日、軽ハイキングに行きました。お目当ての山小屋は平日のため閉まってましたが、チョット岩稜ありですが、スロベニア最高峰トリグラウ山脈を愛でながら3時間程度の楽しいルートです。予 […]
11/24/2021 / 最終更新日時 : 11/24/2021 ちはる Life in Slovenia アドリア海近郊クライミングとスロベニアの伝説クライマー・シルボ カロ/Climbing in south of Slovenia and Legend climber Silvo Karo スロベニアには石灰岩のフリークライミングの岩場が点在していますが、やはり有名なのは南に位置する岩場です。このエリアには被っていてハイグレードが揃うMišja Peč(ミシヤペチ)、高壁が圧巻のOSP(オスプ)、初心者から […]
11/24/2021 / 最終更新日時 : 01/17/2022 ちはる NEWS 2022年1月11日-ガイド予約受け付け中/Mountain Guide Cveto will be in Japan from Jan11 ,Please book now! ツヴェートと中嶋は12月28日に帰国して2022年1月8日より隔離期間を経て活動を日本で再開します。冬期間のプライベートスキーツアーやアイスクライミング、2月にはC&C.JAPAN企画の東北スキー巡業ツアー3泊4 […]
11/23/2021 / 最終更新日時 : 11/23/2021 ちはる Life in Slovenia スロベニアのコロナ状況とリュブリャーナのクライミングジム/Life in Slovenia with Covid. 最近ヨーロッパのコロナ感染が深刻というニュースを日本でも流しているようですが、スロベニアの名前は出てこないので今回はこちらのコロナ状況について書きたいと思います。11月22日現在、オーストリアの様に都市封鎖は行われており […]
11/17/2021 / 最終更新日時 : 11/17/2021 ちはる Life in Slovenia スロベニアで日本の食事/Japanese home cooking in Slovenia スロベニアで日本仕様の料理を作ってみました。上段は我が家の庭の渋柿を試しに干したモノです。今年は100個ぐらい採れましたが、完熟しないと渋みが取れないというので、焼酎のような強い酒をヘタにつけたモノと、干し柿を試してみま […]